エラの矯正FACE

ABOUTエラの矯正とは

エラが張っている原因の一つとして、食べ物の咀嚼などで発達した咬筋があります。
ボトックス注射には異常に発達した筋力を適度に低下させる効果があるため、当院ではボトックス注射を使い、エラの張りを改善する施術を行います。

RECOMMENDこんなお悩みをお持ちの方へ

  • 歯ぎしりをされる方
  • 顔が大きく見える
  • エラの張りが気になる
  • 顔が角ばっている
  • 小顔になりたい
  • 顔の形が四角い

FEATUREエラの矯正の特徴

咀嚼などで発達したエラ部分の咬筋にボトックス注射をすることで、エラを細くし角ばった輪郭を改善する施術です。
ボトックスを咬筋に注入し、食事に支障のない範囲で筋肉を弱めることでエラが縮小し、小顔効果が得られます。
当院では、日本で唯一厚生労働省の認可を受けているアラガン社ボトックスビスタと、韓国のKFDAの認可を得ている韓国製ボツラックスを使用しております。

DETAIL施術詳細

施術時間

5分程度

痛み

ほとんどなし

出血

稀に注射部位に内出血、周辺部に赤みが出ることがあります。

腫れ

2~3時間程度

メイク

当日より可能

シャワー

当日より可能

PRICE料金

施術名 回数/単位 料金
ボトックス注射
アラガン社
ボトックスビスタ
ノーマル ¥ 92,400
強力 ¥ 110,000
ボトックス注射
韓国製ボツラックス
ノーマル ¥ 32,780
強力 ¥ 46,200

※価格は全て税込みです。

FLOW治療の流れ

  • カウンセリング

    カウンセラーによるカウンセリングをお受けいただきます。

  • 診察

    医師による診察があります。イメージなどをお伺いし、経験と技術を持つ医師が咬筋や顔筋の状態を拝見いたします。
    お会計の後、施術室にご案内いたします。

  • 麻酔

    無痛治療をご希望の方には麻酔クリーム塗布し、痛みやご不安を軽減いたします。
    ご希望される方は、お気軽にご相談ください。

  • 施術

    クーリングしながら、気になるしわや小じわをはじめとする治療部位にボトックスを注入いたします。

  • ご帰宅

    施術後、問題がなければメイクをしてお帰りになれます。

RISKエラの矯正のリスク・副作用

  • 内出血

    ボトックスの施術では注射針を使用するため、内出血が生じる場合があります。内出血は1週間ほどすれば薄くなります。

  • 硬い食べ物が噛みにくくなる

    ボトックス注射は、注射部位の筋肉を弛緩させる作用がある施術です。特にエラのボトックス注射は咬筋に施術するため、噛む力が一時的に弱まり、食事の際に違和感を覚える方もいます。しかし、硬い食べ物が噛みにくくなる症状は一過性であり、日常生活に支障が出ることはほとんどありません。

FAQよくあるご質問

  • Qボトックス注射の後に注意点などはありますか?
    Aマッサージや激しい運動は1週間は控えてください。
  • Q内出血が出た場合はどれくらいで治りますか?
    A皮膚の色など個人差はありますが、大体1週間から2週間程度です。

COMMENT院長からの一言

ボトックス注射は手軽な美容整形のひとつではありますが、実はドクターの技量によって仕上がりの結果が大きく左右される非常に
経験豊富なドクターが施術しないと効果が表れにくい可能性があります。
当院では、バイトドクターなどではなく患者様の状態に合わせて経験豊富な院長がベストな治療内容をご提案致します。

Contactご予約・お問い合わせ

お電話でのご予約・お問い合わせは
下記電話番号より承っております。

(電話受付時間 10:00~19:00)

(電話受付時間 10:00~19:00)

トップへ戻る