小陰唇縮小とは

小陰唇は成人になるにつれて長くなって行き、出産経験があると黒ずむ人も多いものです。小陰唇の悩みによって男性とのコミュニケーションなどがうまくいかない場合、縮小術を受けるのが有効的になることが多いです。手術では肥大した小陰唇の部分を切除し、基部の色の綺麗なところで縫合します。手術は短時間で、仕上がりもとても自然です。腫れや痛みも最小限に抑えますので回復も早く、術後の生活に支障はありません。また院長の手術は傷跡が目立ちにくく手術をしたのがわかりにくいと評判です。
こんな方におすすめ
- デリケートな悩みを解消したい方
- 見た目をきれいにしたい方
- 小陰唇の左右差をなくしたい方
- 黒ずみが気になる方
- はみ出た小陰唇で日常に影響がある方
- 大陰唇の中に小陰唇を隠したい方
小陰唇のお悩みあれこれ
- 小陰唇の左右の大きさが違い、見た目がアンバランスである
- 排尿時、小陰唇縮小に残尿が付着して不衛生に感じる
- 小陰唇が大きすぎて下着からはみ出し、こすれて炎症を起こす
- 肥大して縮んだ小陰唇が黒ずんで見えるのが恥ずかしい
- 小陰唇の面積が大きく、ティッシュがよく付着する
- パートナーとの性交渉の際にひっかっかって痛い等
小陰唇縮小の術式について
小陰唇縮小術ですっきり整える

余分な小陰唇を切除し、大きさと形を美しく整えて縫い合わせます。手術は30分程度。縫合には専用の溶ける糸で行うので、抜糸の必要があるものとないものがございます。
小陰唇の主なデザイン

東京ゼロクリニック銀座では患者様のご要望や生活環境などをお聞きかせ頂き、尿道口や膣口の位置などを考慮してベストなデザインを提供します。詳細は無料カウンセリングの際に女性カウンセラーにご相談ください。
幹細胞上清液との併用
東京ゼロクリニック銀座では再生医療で使用される幹細胞上清液を使用した傷の修復治療をご希望される患者様に行っております。傷口に注入することで修復を円滑に進行させることが可能であり、また傷も目立ちにくくすることができます。
術後の経過とリスク
- 腫れや内出血
- 腫れは1週間程度で落ち着きます。内出血は目立たないことが多いです。
- 日常生活
- 性行為は1週間後の検診時までお控えください。診察後に目安の時期を伝えさせていただきます。
- リスク
- 感染のリスクや痛みなどが予測されます。感染に関してはしっかり清潔にすごせば通常起こりにくいものです。痛みに関してはお薬でコントロールできます。
小陰唇縮小の費用(税別)
-
スタンダード小陰唇縮小
(標準術式・抜糸有り) -
¥68,000(片側)
¥128,000(両側) -
傷跡が目立ちにくい
ゼロ式・小陰唇縮小
(幹細胞上清薬・抜糸不要)
溶ける糸+医療ボンド -
¥128,000(片側)
¥230,000(両側) -
副皮除去手術
※オプション - +¥50,000(片側)
施術の流れ
STEP1
問診
問診票のご記入をお願い致します。
STEP2
カウンセリング
女性看護師またはカウンセラーとのカウンセリングをさせていただきます。
STEP3
診察
院長とのカウンセリングになります。(院長は男性のため女性スタッフが同席するなど配慮しております。)
STEP4
麻酔
施術は笑気麻酔か静脈麻酔をつけることをおすすめします。
STEP5
手術
手術自体は一時間程度で終了致します。
STEP6
終了
止血を確認し問題が無ければお帰り頂けます。
STEP6
再診
次回1週間後にお越しください。
小陰唇縮小手術のよくある質問
麻酔さえ乗り越えれば痛みはありません。静脈麻酔を希望される方もたくさんいらっしゃいます。
院長から一言
女性器のお悩みで最も多い相談で「肥大した小陰唇が気になる」という内容です。近年では狭い面積の生地で作られた露出度の高めの下着を使用する方が増えてきており、その際にはみ出すアンダーヘアや小陰唇が下着にこすれて、慢性的な刺激による色素沈着や小陰唇の肥大化などが発生しております。小陰唇をスッキリ整えてマイクロビキニでも収まる状態にしましょう。

院長:高橋成太