眉の下たるみ取り(眉毛下切除)

上まぶたが弛んでおり、目と眉毛の間が広くい方の場合に適応があります。視野障害が改善されてすっきりした目もとが現れ、驚く事に傷もほとんど目立ちません。
こんな方におすすめ
- 上まぶたのたるみが気になる
- 上瞼たるみ除去では足りない
- とにかく目もとをスッキリさせたい
- 眉と目の間を狭くしたい
眉下たるみ取りの術式について
眉下皮膚を切除、縫合するだけ

手術方法はいたって単純で、眉下の皮膚を切除するだけの処置です。眉下切除の傷に関しては、意外にもほとんど目立ちません。眉と目の間を狭くすることでキリッとした目もとになるのと同時に、目の開きも大きくなる傾向があり、同時に二重手術なども行えば、美しくて整った目もとに変貌します。まぶたのことでお悩みがある場合はぜひ当院へご相談ください。
眉下切除のポイント
意外にも傷がきれい目立たなくなるので、目の上のたるみ取りを検討されている方は眉下切除に変更しても良いと思います。目の上のたるみ取りの場合はダウンタイムがしばらく続きますが、眉下切開の場合はダウンタイムが短いのでお勧めです。
術後の経過とリスク
- 術後経過
-
1週間後に抜糸予定
大まかな腫れ:抜糸3日目程度
自然に見える:1~2か月程度 - 生活制限
-
洗顔とメイク:抜糸2日目が推奨
コンタクト:術後3日目から - リスク
- 皮膚の切りすぎによる閉眼不全(当院では大丈夫です)
眉下たるみ取りの費用(税別)
- 眉毛下切除術
-
¥320,000(両目)
※モニター割引あり
眉下切開の症例写真
眉の下たるみ取り+ハイグレード二重整形(4点)+涙袋ヒアルロン酸

眉と目の間を狭くすることを希望されたモニター様。術後約1か月経過、メイクで隠せる程度まで回復しております。さほどたるみが無い方ですが、術前と比較して眉と目の間が若干狭くなっており、キリッとした印象に変化しております。
下眼瞼下制+眉下切開+目頭切開+ハイグレード二重整形(3点)

手術前、手術7日目の抜糸前のモニター様です。眉の下たるみ取りのほか、タレ目形成(下眼瞼下制)、目頭切開、ハイグレード埋没法(3点)を行っています。理想の目もとは自然な大きさで若く見える印象が希望とのことでした。、術前と比較して眉と目の間が若干狭くなっています。
施術の流れ
STEP1
洗顔
手術前はしっかり洗顔をしてもらいます。
STEP2
デザイン
鏡を見ながら医師と一緒に下まぶたを切り取る範囲のデザインを決定します。
STEP3
点眼麻酔
手術台に移動、手術前に目薬の点眼麻酔を行い、浸透するのを待ちます。
STEP4
麻酔注射
点眼麻酔が効いた頃、まぶた裏に極細ニードルの麻酔注射(高濃度麻酔薬)を行うことで完全に麻酔効果が発揮します。
STEP5
手術
麻酔が効いたことを確認後、院長による手術開始、手術時間は平均10分~20分です。
STEP6
アイシング
手術終了後、まぶたのマーキングをふき取り、アイシング後、体調確認後に内服薬等をお渡しして終了となります。
STEP7
再診
術後1週間前後に再診をさせていただいてます(問題が無ければ、来院は不要です)。
眉下たるみ取りのよくある質問
ほとんど腫れません。ダウンタイムは短く、抜糸の頃にはずいぶん引いています。ご安心ください。
目尻側のたるみがあまり改善されません。改善させるなら上まぶたたるみ取りも必要な場合があります。
院長から一言
目の上のたるみは目もとが老けて見える一番の原因であり、目つきも悪く見える傾向があります。眉下切除は直接上まぶたを切らずにたるみを改善させる手術であり、ダウンタイムも短いので検討する余地があります。目もとが若く見えることで、精神的ストレスがかなり緩和されると思います。若くいたいという願望は古代ローマ時代からの永遠の憧れですよね。セカンドオピニオンも兼ねて、ぜひ当院へご相談ください。

院長:高橋成太