美容点滴SKIN

ABOUT高濃度ビタミンC点滴とは

高濃度ビタミンC点滴療法は、がん治療の代替治療としてアメリカなどで研究されている、がん治療法です。ビタミンCに美白・美肌などの効果があることから、美容でも使用されるようになりました。点滴により高濃度のビタミンCが短時間に全身に行き渡ることで、細胞の活性化による若返り効果を促進。身体の中から若く、美しくなるアンチエイジング治療です。

RECOMMENDこんなお悩みをお持ちの方へ

  • 美白効果
  • ガン予防をされたい
  • 若々しい肌にしたい
  • 免疫力を上げたい方
  • 倦怠感の緩和

FEATURE高濃度ビタミンC点滴の特徴

当院では、DHNP社製の高濃度ビタミンC製剤を採用しております。品質はもちろん、純度も濃い製品で日本国内でも多くのシェアを誇っています。
内服のビタミンCとは段違いの血中濃度で効果を発揮するため、美肌作用や疲労回復・ストレス回避・メラニン色素の形成抑制などの作用があります。また、コラーゲンを生成するため、皮膚のハリやたるみを予防することが出来ます。抗酸化作用により、しみやしわの防止・免疫力を上げてウィルス疾患の改善と防止にも効果が発揮されます。
時間をかけずに必要な時間内で点滴が出来るよう、点滴速度を早くできるよう工夫をしております。

DETAIL施術詳細

施術時間

10分程度

痛み

なし

出血

稀に内出血をする場合がございます。

腫れ

なし

洗顔・メイク

制限なし

PRICE料金

美容点滴
施術名 回数/単位 料金
高濃度ビタミンC点滴(10g) 1回 ¥ 3,850
超高濃度
ビタミンC点滴(20g)
1回 ¥ 5,500
白玉
点滴(1200mg)
1回 ¥ 3,850
白玉
点滴(2000mg)
1回 ¥ 5,500
パール
点滴(ビタミンC5g、グルタチオン1200mg、トラネキサム酸)
1回 ¥ 5,500
にんにく
注射(ビタミンB1,B2,B6,B12,強力ミノファーゲン)
1回 ¥ 3,850
ダイエット
点滴(ビタミンB1,B2,レボカルニチン,ハイ・プレアミン)
1回 ¥ 5,500
オプション
ビタミンB1(疲労回復・糖質代謝) - ¥ 1,100
ビタミンB2(脂質代謝・ニキビ) - ¥ 1,100
トラネキサム酸(メラニン抑制) - ¥ 1,100
グルタチオン(美白・白玉注射/200mg) - ¥ 1,100
ビオチン(発毛効果) - ¥ 1,100
強力ミノファーゲン(二日酔い改善) - ¥ 1,100
レボカルニチン(plus1アンプル) - ¥ 2,200
高濃度ビタミンC(plus10000mg) - ¥ 3,300
ハイ・プレアミン(plus1アンプル) - ¥ 1,500

FLOW治療の流れ

  • 問診票の記入

    問診票のご記入をお願い致します。

  • カウンセリング

    看護師またはカウンセラーによるカウンセリングを行います。患者様のお悩みやご希望を伺った上でご希望に合わせて治療の提案させていただきます。ご不安なことやご不明点等ございましたら、お気軽にお声がけください。

  • 診察

    医師による診察を行います。

  • 施術

    カウンセリング・診察に問題がなければ施術へ進みます。患者様専用の施術ルームまでご案内し、施術を行います・

  • ご帰宅

    施術終了後、問題がなければお帰りいただけます。

RISK美容点滴のリスク・副作用

  • 白玉点滴のリスク

    主成分は体内で作られるグルタチオンであるため、白玉注射(白玉点滴)での副作用は基本的にありません。 吐き気・頭痛・めまいなどの症状が報告されていますが、副作用としてこれらの症状が現れるのはごく稀。 また、針を刺した箇所が内出血することがありますが、時間と共に治りますので大事に至ることはありません。

  • 高濃度ビタミンC点滴のリスク

    稀に見られる副作用として、吐き気や頭痛などがあります。点滴の速度が速いときや、患者さんの全身状態などによって起こるものですが、点滴の速度を遅くするなどして対応することができます。 また、ビタミンCの抗ヒスタミン作用によって、眠気などが起こることも考えられるので、直後の車の運転などは控えた方が良いでしょう。

  • にんにく注射のリスク

    アレルギー反応、下痢、頭痛、湿疹、蕁麻疹などです。 この場合、ニンニク注射を今後受けないようにすれば大丈夫です。 また、ニンニク注射は注射針を皮膚に刺しますので、注射部位が一時的に赤くなったり、硬くなったりすることがあります。

FAQよくあるご質問

  • Q副作用はありますか?
    A大きな副作用はありません。そのため症状や既往について確認させていただく場合がございます。
  • QビタミンCを経口摂取しても同じ効果はあるでしょうか?
    AビタミンCをサプリ等で経口摂取するのと、点滴により血管内にとりこむのでは、血中濃度で10~100倍以上と大きな差があります。ビタミンC血中濃度を飛躍的に上昇させると短時間で全身に行き渡り、高い抗酸化作用が得られ、アンチエイジング、美白などの美容効果、疾患予防、身体機能の改善に効果があると言われております。点滴と内服の両方からのアプローチはより効果を感じられやすいと思います。

COMMENT院長からの一言

高濃度ビタミンC点滴は、美容目的だけでなく免疫力を高める効果が認められており、抗がん作用や免疫力の強化による感染予防に期待が寄せられています。

Contactご予約・お問い合わせ

お電話でのご予約・お問い合わせは
下記電話番号より承っております。

(電話受付時間 10:00~19:00)

(電話受付時間 10:00~19:00)

トップへ戻る