ピーリングSKIN
ABOUTピーリングとは
ピーリングとは、肌表面にある古い角質を取り除き、ニキビ・ニキビ跡などの肌荒れ、毛穴の開きや黒ずみ、お肌のくすみやハリなどの改善に適した治療です。レーザー治療を併用することでシミや、そばかすなどの色素沈着の改善にも有効です。
RECOMMENDこんなお悩みをお持ちの方へ
- ニキビやニキビ跡を改善したい方
- 肌のてかりを抑えたい方
- シミ・くすみをきれいにしたい方
- 肌質を変えたい方
- 毛穴が気になる方
- 肌治療を始めてみたい方
FEATUREピーリングの特徴
当院では、にきびに効果的でターンオーバーを促進させるAHA(グリコール酸・フルーツ酸)と、肌質改善と肌の若返り・肌のハリ・ツヤ・毛穴縮小に効果を発揮するBHA(サリチル酸マクロゴール)の2つをご用意しております。
グリコール酸はフルーツ酸の一種で分子量が小さく、肌に浸透しやすい性質を持つAHA(グリコール酸・フルーツ酸)を採用しており、ターンオーバーを促進させるにきびに効果的なピーリングが行えます。
BHA(サリチル酸マクロゴール)の採用も行っており、強力な角質溶解作用で皮膚の角質層のみを剥離を可能とし、肌の再生機能が高まることで新しくキメの整った美肌を目指せます。毛穴の詰まりや角栓の除去、ニキビ治療に効果的です。
また、当院では看護師からカウンセラーまでお肌のエキスパートが駐在しておりますので、些細なお悩みでもお気軽にご相談ください。
DETAIL施術詳細
施術時間 |
30分程度 |
---|---|
痛み | ほとんどなし |
出血 | なし |
腫れ | なし |
洗顔・メイク | 術後より可能 |
PRICE料金
施術名 | 回数/単位 | 料金 |
---|---|---|
AHAピーリング | 単体 | ¥ 9,460 |
レーザーやセレクトと セットの場合 |
¥ 3,850 | |
BHAピーリングル | 単体 | ¥ 9,460 |
レーザーやセレクトと セットの場合 |
¥ 3,850 |
FLOW治療の流れ
-
問診票の記入
問診票のご記入をお願い致します。
-
カウンセリング
看護師またはカウンセラーによるカウンセリングを行います。患者様のお悩みやご希望を伺った上でご希望に合わせて治療の提案させていただきます。ご不安なことやご不明点等ございましたら、お気軽にお声がけください。
-
診察
医師による診察を行います。患者様のご希望に最大限お答えするため、鏡を見ながら説明をさせていただきます。
-
洗顔
カウンセリング・診察に問題がなければ施術へ進みます。施術前に洗顔をしていただき、患者様専用の施術ルームまでご案内いたします。
-
施術
施術を行います。痛みが無いかしっかり確認しながら行いますのでご安心ください。
-
ご帰宅
施術終了後、鏡を見てお肌の状態を確認していただきます。問題がなければお帰りいただけます。
RISKケミカルピーリングのリスク・副作用
-
赤み
ケミカルピーリングでは、酸を含んだ薬剤で皮膚の表皮をうすくはがします。 皮膚をうすくはがすので、皮膚に炎症が起こり、赤みが出る場合があります。 医療機関では、ピーリング剤と皮膚を反応させている時に皮膚の状態をよく観察し、赤みが出る前に反応を止めることで副作用を少なくしようと心がけています。 しかし、皮膚が敏感な方や体調が優れない方、体質などによって皮膚の赤みが出てしまう場合があります。 また、ピーリング剤に対するアレルギーで赤みや痒みなどの症状が出る方もいます。
-
色素沈着
日本人のようなアジア人は、白人に比べて色素沈着が起こりやすいことがわかっています。 海外では、比較的濃度や酸性度が強いケミカルピーリングが行われていますが、日本人に同じ条件で治療をしてしまうと色素沈着の原因になる場合があります。 色素沈着を避けるためにも、治療中に皮膚の反応を見ながら、適切な濃度、酸性度、反応時間を検討する必要があります。 色素沈着は、数週間から数か月後で改善することも多いです。
-
乾燥
ケミカルピーリングでは、皮膚の細胞を人工的にうすくはがす治療法なので、一時的に皮膚の角質層も取り除いてしまいます。 皮膚の最も外側に存在する角質層は、皮膚を乾燥や刺激から守る役割があります。 治療後に、皮膚の再生と共に角質層も元に戻るので、たいていの場合は心配はいりません。 しかし、角質層が元に戻るまで皮膚が乾燥しやすくなります。 皮膚の乾燥を避けるために、保湿や紫外線予防に気を付けましょう。
-
キズ跡
まれではあるものの、ケミカルピーリングの後にキズ跡が残ってしまう場合があります。 キズ跡が盛り上がったものを肥厚性瘢痕(ひこうせいはんこん)、キズ跡がへこんだ状態で残ってしまったものを萎縮性瘢痕とよびます。 また、キズ跡が赤くみみず腫れのようになるケロイドという副作用が起こってしまう場合もあります。
FAQよくあるご質問
- Q顔以外も可能でしょうか?
- A粘膜部等を除いてほぼ全身施術可能です。特に前胸部や上背部のニキビなどにも効果を発揮します。
- Qピーリングを受ける時に気をつけることはありますか?
- A皮膚炎や細菌やウィルス等の感染症が認められる場合は施術できません。ピーリング後はUVケアが重要なのでレジャー等で紫外線暴露が予想される場合も施術を避けた方が良いです。
COMMENT院長からの一言
Contactご予約・お問い合わせ
お電話でのご予約・お問い合わせは
下記電話番号より承っております。
施術前にしっかり医師から肌の診察を行い、塗布・ふき取りまで看護師が行います。また、塗布時間・量も患者様のお顔に合わせて医師の指示で行っております。