ハイドロキノン・
トレチノイン治療SKIN
ABOUTハイドロキノン・
トレチノイン治療とは
しみの原因であるメラニン色素へ反応し、しみを古い表皮の細胞とともに、垢として押し出す施術です。状態に応じて1日、1回~2回程度ご自身で処置していただきます。
RECOMMENDこんなお悩みをお持ちの方へ
- 炎症後色素沈着が気になる方
- 肌質を改善したい方
- 美肌を作りたい方
- 肌全体のトーンを上げたい方
- シミを薄くいたい方
- 黒ずみが気になる方
FEATUREハイドロキノン・
トレチノイン治療の特徴
トレチノインは黄色の水性ゲルですが、蒸留水が98%を占め、よく肌にのび、吸収が早い基剤になっています。しみを古い表皮の細胞とともに、垢として押し出し、新しい表皮を作り上げます。非常に強力な作用があるため、医師の指導のもとに使っていただきます。
ハイドロキノンはメラニン合成酵素であるチロジナーゼの阻害剤であり、さらにメラニン色素を作るメラノサイトに対して細胞毒性があります。しみの原因であるメラニン色素を作らせなくする漂白剤のようなはたらきをします。乳酸は角質を剥がす作用のあるAHA(フルーツ酸)の一つです。
DETAIL施術詳細
施術時間 |
30分程 |
---|---|
痛み | なし |
出血 | なし |
腫れ | 開始直後に赤みと皮むけが起こる場合がありますが、次第に落ちつくのでご安心ください。 |
洗顔・メイク | 制限なし |
PRICE料金
施術名 | 回数/単位 | 料金 |
---|---|---|
トレチノイン | - | ¥ 3,300 |
ハイドロキノン | - | ¥ 3,300 |
FLOW治療の流れ
-
問診票の記入
問診票のご記入をお願い致します。
-
カウンセリング
看護師またはカウンセラーによるカウンセリングを行います。患者様のお悩みやご希望を伺った上でご希望に合わせて治療の提案させていただきます。ご不安なことやご不明点等ございましたら、お気軽にお声がけください。
-
診察
医師による診察を行います。自宅でのケア方法を指導をさせていただきます。
-
処方
お薬をお渡しして終了となります。
RISKハイドロキノン・トレチノインのリスク・副作用
-
ハイドロキノン・トレチノインの注意事項
妊娠中・妊娠予定の方は使用できません。ビタミンA誘導体により、胎児への奇形のリスクを高める可能性があります。 トレチノインは強力な作用のある薬剤のため、使用すると反応性の皮膚炎が起こります。皮膚が赤くなったりぽろぽろと角質が取れてきますが、これは薬かぶれなどのアレルギー反応ではなく、むしろこうした反応が出ていればトレチノインの効果が出ていると考えられます。 適度な範囲であれば心配ありません。 皮は無理にむかずに自然にはがれるのを待ってください。治療を開始して1週間たってもまったく赤くならない場合は、薬の成分が作用していない可能性があります。 肌の角質をとるトレチノイン治療をしているときには、ハイドロキノンはしみるためヒリヒリしたり皮膚が赤くなったりすることがあります。刺激が強い場合は、トレチノインを一時休んで、ハイドロキノンだけを使用してください。
FAQよくあるご質問
- Qダウンタイムが心配です。
- A赤みや腫れ、皮むけなどの症状は個人差がありますが、どれも最初の時期のみにです。一人ではなく当院のスタッフが必ずフォローしてまいりますので、お気軽にご相談ください。
- Qニキビ痕にも効果はありますか?
- Aお肌のターンオーバーを促し、皮膚の再生に働きかけますので目立たなくなります。
COMMENT院長からの一言
Contactご予約・お問い合わせ
お電話でのご予約・お問い合わせは
下記電話番号より承っております。
美容皮膚の領域に関しては様々な治療があり肌に合うものと合わないものがございます。適切な治療の選択が美肌への近道です。まずはお気軽にご相談ください。