上まぶたのたるみ取りFACE

ABOUT上まぶたのたるみ取りとは

マッサージなどでは取ることのできないまぶたの脂肪を除去して重いまぶたの脂肪を除去します。目つきが悪い、不機嫌そう、眠そうな目をかわいらしく華やかな目もとへ。わずか数ミリの切開で上まぶたの余分な脂肪を取り除きます。

RECOMMENDこんなお悩みをお持ちの方へ

  • 上まぶたたるみで視野が狭い
  • 若々しい目もとにしたい
  • 目が開きにくい
  • 明るい印象にしたい
  • 老けた印象を改善したい

FEATURE上まぶたのたるみ取りの特徴

垂れている皮膚を切り取ることによって視野を確保し、若々しい目もとへと導きます。縫い込んだ切開線は二重のしわに埋め込んで誤魔化すので、傷は目立ちません。一緒に眉下切開も同時に行うとより、若々しく目もとを演出する効果があります。

DETAIL施術詳細

施術時間

30分~1時間程度

痛み

2日~1週間程度

抜糸

術後7日目以降

出血

内出血が1週間程度起こる場合があります。

腫れ

2日~1週間程度

メイク

抜糸後可能です。

コンタクト

術後3日目以降

PRICE料金

施術名 回数/単位 料金
上眼瞼徐皮術 両目 ¥ 165,000

※価格は全て税込みです。

FLOW治療の流れ

  • 問診票の記入

    問診票のご記入をお願いいたします。

  • カウンセリング

    看護師またはカウンセラーとのカウンセリングをさせていただきます。

  • 診察

    院長による診察がございます。理想のお目元になるようにご納得いくまでご相談ください。

  • 洗顔

    お会計後に洗顔をお願いする場合がございます。
    説明を終えたら、処置室に移動していただきます。

  • 施術

    麻酔が必要なければすぐ施術を開始させていただきます。
    施術終了後、鏡にて実際に確認していただきます。

  • ご帰宅

    問題がなければ終了となり、お帰りいただけます。

RISK上まぶたのたるみ取りのリスク・副作用

  • 副作用・ダウンタイム

    ・術後しばらくは傷あとが赤く、硬くなります。通常は3ヶ月ほどで落ち着き、目立たなくなりますが、完全に傷あとが消えてしまうわけではありません。 ・まぶたは非常に腫れやすく、内出血の色(赤紫色)が出やすい部位です。強い腫れや内出血は術後2週間ほどでかなり改善しますが、完全に消失するには通常1〜3ヶ月程度かかります。また、腫れの程度や回復期間は、個人差が大きいことをご理解ください。 ・腫れがあるうちは、まぶたが十分に開きづらいのが通例です。 ・上眼瞼皮膚切除と眼瞼下垂の場合、まつ毛の感覚異常が3ヶ月程度続くことがあります。 ・感染(化膿):通常は起こりませんが、糖尿病などで細菌に対する抵抗力が弱っている場合には化膿することがあります。 ・血腫:術後に出血が起こり、皮膚の下に溜まってしまうことがあります。 ・眼瞼下垂の場合、下垂の改善度合いが不十分、または過矯正、左右差など。 ・麻酔を行う際、注射針によって内出血が起きることがあります。 ・予想以上に効果の実感が得られない、または修正効果が弱い。

  • 注意事項

    ・抜糸まで、サウナや激しい運動、飲酒・喫煙などの血流を活発にする行為はお控えください。 ・手術の1ヶ月以降に、眼科でのコンタクトレンズの再調整をおすすめします。 ・妊娠または授乳中の方、内服治療中の方はお受けいただけない場合があります。

FAQよくあるご質問

  • Qどれくらい腫れるでしょうか?
    A1週間程度で収まるケースが殆んどです。
  • Q傷跡はどのくらい目立ちますか?
    A必ず馴染んで目立たなくなります。過去にひどいケロイドは一度も経験したことがありませんのでご安心ください。

COMMENT院長からの一言

上まぶたたるみ、目の下のクマ、ほうれい線等は顔が老けて見える一番の原因です。
当院では、バイトドクターは勿論、経験の浅い未熟なドクターでなく、経験豊富な院長のみが施術を行いますのでご安心ください。

Contactご予約・お問い合わせ

お電話でのご予約・お問い合わせは
下記電話番号より承っております。

(電話受付時間 10:00~19:00)

(電話受付時間 10:00~19:00)

トップへ戻る