目の下のくま取りFACE

ABOUT目の下のくま取りとは

目の下に現れると一気にお疲れ顔に印象を変えてしまうクマ。睡眠不足や疲れているときだけでなく、常に目の下に現れて消えない場合もありとても厄介な存在です。
クマを隠すには、女性であればファンデーションや、コンシーラーなど化粧品を使うのが一般的です。クマの要因や種類は程度の軽いものから重いものまでさまざまで、解消するにはそれぞれに応じたケアが必要になってきます。自宅で簡単にできる対処法もありますが、即効性はありません。
特に目の下のふくらみやたるみが原因で出来る「黒クマ」や「くぼみクマ」はセルフケアではなかなか消すことが困難です。クマができやすい人、消したいと感じている人には専門クリニックでの診察がおすすめです。

RECOMMENDこんなお悩みをお持ちの方へ

  • 目の下にのふくらみが気になる
  • 目の下をスッキリさせたい
  • くまを化粧品で隠すのはもう限界
  • 明るい印象にしたい

FEATURE目の下のくま取りの特徴

クマの原因として一番のポイントは目の下脂肪のふくらみによる凹凸の影があげられます。下まぶたのふくらみを除去することでクマの改善につながることは非常に多く、「くま取り治療」イコール「目の下脂肪除去」をメインに診療している美容クリニックは多いと思われます。当院でのくま取り治療として、下まぶた裏から脂肪を抜き取る経結膜脱脂を行っております。さらに補助的に目の下に張りとゴルゴ線修正の目的でヒアルロン酸などのフィラー注入、多血小板血漿(PRP)を注入するなどの治療も行っています。

DETAIL施術詳細

施術時間

30分~1時間程度

腫れ

1~4日程度

コンタクト

翌日より可能

洗顔・メイク

術後直後より可能

PRICE料金

施術名 回数/単位 料金
下眼瞼・経結膜脱脂 両目 ¥ 247,500

※価格は全て税込みです。

FLOW治療の流れ

  • 問診票の記入

    問診票のご記入をお願い致します。

  • カウンセリング

    看護師またはカウンセラーによるカウンセリングを行います。患者様のお悩みやご希望を伺った上でご希望に合わせて治療の提案させていただきます。ご不安なことやご不明点等ございましたら、お気軽にお声がけください。

  • 診察

    医師による診察を行います。患者様のご希望に最大限お答えするため、鏡を見ながら下瞼を切り取る範囲のデザインを決定します。

  • 洗顔

    カウンセリング・診察に問題がなければ施術へ進みます。施術前に洗顔をしていただき、患者様専用の施術ルームまでご案内いたします。

  • 施術

    点眼麻酔を行います。麻酔が効いたのを確認した後、施術を行います。痛みが無いかしっかり確認しながら行いますのでご安心ください。

  • ご帰宅

    施術終了後、まぶたのマーキングをふき取り、アイシングを行います。内服薬等をお渡しして、体調に問題がなければお帰りいただけます。

  • 再診

    術後1週間前後に再診をさせていただいてます。(問題がなければ、来院は不要です)

RISK目の下のくま取りのリスク・副作用

  • リスク

    クマ取りは、小じわが発生するリスクがあります。特にシワやたるみが多い方に小じわが出てくる可能性があります。 脂肪を除去したことで、皮膚が余ってしまうため新たなしわが出てきてしまうのです。 また目元が乾燥しているときも、小じわが発生しやすくなります。

  • 痛みや腫れ

    手術中は必要に応じて止血をするため、内出血を最小限に抑えられること、切る範囲はごく小さく、傷は自然とふさがるため、抜糸も不要であることから比較的ダウンタイムが短い手術ですが、施術から1~2週間程度は、目を動かしたときに、圧迫したような違和感や痛みが続くことがあります。 また、翌日から1週間程度は痛みや腫れを感じることがあります。1週間ほどは激しい運動・飲酒・喫煙はお控えください。 痛みや腫れの程度には個人差がありますが、強い痛みや腫れが続く場合は、施術した医療機関へ相談しましょう。  

FAQよくあるご質問

  • Qどれくらい腫れますか?
    Aあまり腫れることはないです。稀に内出血として下まぶた全体が黄色くなるケースがありますが、いずれ消えるのでご安心ください。
  • Qたるみがひどい場合でも治るでしょうか?
    A余った皮膚が多いと、脂肪を抜くことでたるみが増強される場合があり、その場合は下まぶたたるみ取りなど適切な治療方法が変わる可能性があります。無料カウンセリングを行っておりますのでお気軽にお申し付けください。
  • Q傷って目立ちますか?
    A当院では経験豊富な院長のみが施術を行うため傷跡は目立ちにくい仕上がりとなります。

COMMENT院長からの一言

疲れた顔に見えたり寝不足にみえるなど、目の下に関するお悩みは非常に多いです。
治療を行うドクターにより仕上がりにが異なります。当院では、バイトドクターや経験の浅いドクターではなく、海外でも経験豊富な院長のみが治療を行いますのでご安心ください。

Contactご予約・お問い合わせ

お電話でのご予約・お問い合わせは
下記電話番号より承っております。

(電話受付時間 10:00~19:00)

(電話受付時間 10:00~19:00)

トップへ戻る