二重術 切開法FACE

ABOUT二重術 切開法とは

過去に埋没法を受けたが、1年程度でラインが弱くなったと悩む方もいらっしゃいます。医療用の糸を跳ね返すほどの脂肪の厚みや皮膚のたるみが要因であるケースが多いです。
切開法では、ご希望のラインに沿って切開を行い縫合をします。縫合の際、挙筋腱膜と呼ばれる組織に糸を巻き付けながら縫合し、深くとめるか浅くとめるかでラインの強弱が決まります。
また、たるみや脂肪がある場合は、切開部分から脂肪を抜き取ることが出来ます。

こんなお悩みをお持ちの方へ

  • 埋没を何度も受けたけど取れてしまう
  • まぶたに厚みが多いので埋没だと心配
  • くっきりラインが欲しい
  • インパクトのある目もとになりたい
  • ラインが取れる心配をしたくない
  • ソフトメディカル切開法
  • ミニ二重切開法

ソフトメディカル切開法とは

通常の二重切開法は一本線でラインを強制的に形成する方法ですが、当院ではダウンタイムを短くするために切開線を3つに分ける方法を行い、ダウンタイムを大幅に削減しております。
3つの線が強く食い込むことで、必然的に切っていない部分にも癖がつき、理想的なラインが形成されます。

施術詳細

施術時間

30分~1時間程度

抜糸

術後7日以降

痛み

7日程度

腫れ

7日程度

コンタクト

術後3日目以降

洗顔・メイク

術後9日目以降

料金

施術名 回数/単位 料金
ソフトメディカル
切開法
両目 ¥ 605,000
ハイグレード切開法 両目 ¥ 283,800
ZERO式・二重切開法 両目 ¥ 217,800
オプション
脂肪取り - ¥ 107,800
たるみ取り追加 - ¥ 165,000
笑気ガス麻酔 - ¥ 33,000

※価格は全て税込みです。

※ソフトメディカル切開法には笑気ガス麻酔・脂肪取り込みが含まれています。

※ソフトメディカル切開法には、たるみ取り追加オプションを付けることはできません。

ミニ二重切開法とは

過去に埋没法を受けたけどすぐに取れてしまった方や、全切開に抵抗がある方に人気のある施術です。
二重ライン上に数ミリの切開を行った後に脂肪を抜き取り、両端に埋没糸を留置してから切開口1~2針程度の最小限の縫合を行います。全切開に比べてダウンタイムも少なく、埋没法よりも強力なライン固定が可能です。
また、脂肪の抜き取りも行うことで、開眼時に目が大きく見えるメリットもあります。

施術詳細

施術時間

30分程度

痛み

麻酔がありますのでご安心ください。

腫れ

1週間~2週間程度

コンタクト

術後3日目以降

洗顔・メイク

術後3日目以降

料金

施術名 回数/単位 料金
ZERO式・ミニ切開法(脂肪取りあり) 両目 ¥ 272,800
ZERO式・ミニ切開法(脂肪取りなし) 両目 ¥ 217,800
局所麻酔 - ¥ 55,000

※価格は全て税込みです。

FLOW治療の流れ

  • 問診票の記入

    問診票のご記入をお願い致します。

  • カウンセリング

    女性看護師またはカウンセラーによるカウンセリングを行います。患者様のお悩みやご希望を伺った上でご希望に合わせて治療の提案させていただきます。ご不安なことやご不明点等ございましたら、お気軽にお声がけください。

  • 診察

    医師による診察を行い、鏡を見ながら医師と一緒に二重ラインのデザインを決定します。

  • 麻酔

    手術台に横になっていただき、目もとの消毒後、麻酔を行います。

  • 施術

    麻酔が効いたことを確認後、院長による手術を行います。

  • ご帰宅

    手術終了後、まぶたのマーキングをふき取り、アイシングを行います。内服薬等をお渡しして、体調に問題なければお帰りいただけます。

  • 再診

    抜糸までの期間は、出来る範囲で腫れ止め点滴に通っていただきます。

RISK二重術 切開法のリスク・副作用

  • 副作用/ダウンタイム

    ・術後しばらくは傷あとが赤く、硬くなります。通常は3ヶ月ほどで落ち着き、非常に目立たなくなりますが、完全に傷あとが消えてしまうわけではありません。 ・まぶたは非常に腫れやすく、内出血の色(赤紫色)が出やすい部位です。強い腫れや内出血は術後2週間ほどでかなり改善しますが、完全に消失するには通常1~3ヶ月程度かかります。また、腫れの程度や回復期間は、個人差が大きいことをご理解ください。 ・腫れがあるうちは、まぶたが十分に開かず、また二重の幅が広く見えるのが一般的です。 ・まつ毛の感覚の違和感が3ヶ月程度続くことがあります。 ・二重の幅が同じになるよう細心の注意を払っていますが、それでも術後に左右差が生じることがあります。 ・感染(化膿):通常は起こりませんが、免疫力が低下している方は細菌に対する抵抗力が弱っている場合に化膿することがあります。 ・血腫:術後に出血が起こり、皮膚の下に溜まってしまう場合があります。 ・麻酔を行う際、注射針によって内出血が起きる場合があります。 ・希望以上に効果の実感が得られない、または効果が弱い場合があります。

  • 注意事項

    抜糸まで、サウナや激しい運動、飲酒・喫煙などの血流を活発にする行為はお控えください。 ・妊娠または授乳中の方、内服治療中の方はお受けいただけない場合があります。

FAQよくあるご質問

  • Q二重切開法とミニ切開の違いは何ですか?
    A全て切るか少し切るかの違いです。基本的にはダウンタイムが短いミニ切開を推奨しています。
  • Q手術後腫れはどれくらい腫れるでしょうか?
    Aソフトメディカル切開法であれば腫れは1週間程度です。ミニ切開法は埋没とあまり変わらず1週間程度です。
  • Qダウンタイムが一番短い手術はどれでしょうか?
    Aソフトメディカル切開法です。通常の切開法に比べて大幅にダウンタイムが少ないです。

COMMENT院長からの一言

切開法は、埋没法に比べて一般的に施術を受けるハードルが高いですが、埋没法を受けたけどラインが弱くなったり取れるなどのご経験がある方はご検討されても良いかと思います。
当院では、二重埋没法や脂肪取りのプチ整形手術など、他院修正も行っておりますのでお気軽にお申し付けください。

Contactご予約・お問い合わせ

お電話でのご予約・お問い合わせは
下記電話番号より承っております。

(電話受付時間 10:00~19:00)

(電話受付時間 10:00~19:00)

トップへ戻る