クローズ式鼻尖縮小FACE

ABOUTクローズ式鼻尖縮小とは

鼻を美しく演出するのは「鼻筋」ではありません。鼻筋を通すと同時に、鼻全体を小さくまとめて尖らせることが重要です。
クローズ法とは、鼻の下(鼻柱)を切らずに鼻の穴から切開を行い、元々ご自身の鼻に存在する鼻翼軟骨を動かして鼻先を尖らせることで高さとスリム感をだす施術です。

RECOMMENDこんなお悩みをお持ちの方へ

  • プロテーゼを入れたけどパッとしない
  • 男っぽいダンゴ鼻を改善したい
  • ゴルフボールみたいな鼻を改善したい
  • シャープな印象にしたい
  • 鼻の先端が大きい気がする

FEATUREクローズ式鼻尖縮小の特徴

当院では鼻先を尖らせるため、鼻の穴から手術するクロース式鼻尖縮小(傷が見えない手術)を非常に得意としております。
軟骨移植などを行わず、元々ご自身の鼻に存在する鼻翼軟骨を引き起こして、高さと西洋人のようなスマートな仕上がりにする方法です。
また、当院では異物を入れて縫い合わせるようなオープン法は推奨しておりません。
オープン法は、クローズ法に比べて非常に簡単な施術ですが、鼻先が巨大化したり鼻に過度な負担がかかったりなどのリスクが伴いますので、安全に鼻を美しく整形したいとお悩みの方は当院にご相談ください。

DETAIL施術詳細

施術時間

30分程度

抜糸

7日以降

痛み

麻酔がありますので、ご安心ください。

腫れ

1週間程ですが、長くて2週間かかる方もいらっしゃいます。

洗顔・メイク

9日以降

PRICE料金

施術名 回数/単位 料金
ZERO式 鼻尖縮小 - ¥ 327,800
切らないプチ鼻尖 - ¥ 217,800
局所麻酔 - ¥ 55,000
オプション
笑気ガス麻酔 - ¥ 33,000
静脈麻酔 - ¥ 110,000
ブロック麻酔 - ¥ 55,000

※価格は全て税込みです。

FLOW治療の流れ

  • 問診票の記入

    問診票のご記入をお願いいたします。

  • カウンセリング

    看護師またはカウンセラーとのカウンセリングがございます。

  • 診察

    院長の診察になります。理想のお顔立ちについてしっかりご相談ください。

  • 洗顔

    お会計後に洗顔・内服薬の説明を終え、処置室に移動していただきます。

  • 手術

    手術を行った後は、お休みいただいた後に鼻栓をします。

  • ご帰宅

    手術終了後、体調に問題がなければお帰りいただきます。

RISKクローズ式鼻尖縮小のリスク・副作用

  • リスク

    術後の副作用として、腫れの影響によって鼻詰まりが起こりやすくなります。 鼻中隔軟骨は左右対称ではなく、少し傾いていることが多いため、左右どちらかの鼻腔がより詰まりやすくなります。 また、鼻尖(鼻先)が硬くなることがあります。 鼻尖が細くなることにより、鼻尖と鼻翼の境目が目立つようになり、相対的に鼻翼が目立つ場合がございます。 この際に、必要があれば鼻翼縮小術を併用することで解決できる場合があります。鼻尖(鼻先)と鼻翼(小鼻)の境目を目立たなくさせるためには、 組織移植の手術が必要となることもございます。 なお、人の身体はもともと左右差があるため、完全な左右対称にすることは難しく、術後に鼻尖(鼻先)の左右差が生じる場合があります。 あまりにも気になる際には、修正が可能な場合は再手術を検討することも可能です。 その他、ごく稀に、腫れ、内出血が長引く、感染、傷痕、色素沈着、異物反応、痛み、しびれ、その他知覚異常、脱毛、組織壊死、視力障害、アレルギーやショック反応などの合併症がおこりえる場合があります。 自覚する症状がある場合には、医師までご相談ください。

FAQよくあるご質問

  • Q他院で受けた鼻尖縮小では全く変化がなかったのですが、修正は可能でしょうか?
    A軟骨など異物を入れてなければ可能です。
  • Q他院でロマンノーズ(MISKO)で変化がなかったので、修正ができるか不安です。
    Aロマンノーズの糸が邪魔をしていなければ可能です。

COMMENT院長からの一言

鼻先をシャープにするには、「何かを入れる=足す」のでは無く、「何かを抜く=引く」ことが正解です。鼻尖縮小が目的でオステオポアを入れるクリニックが増えてますが、これは完全に「足す」手術方法です。
「鼻尖縮小」という言葉には「縮小」という文字が入っており、縮小するために鼻先にモノを入れる行為は「鼻尖拡大」であり、何もいれずに鼻先をとがらせることが必要です。

Contactご予約・お問い合わせ

お電話でのご予約・お問い合わせは
下記電話番号より承っております。

(電話受付時間 10:00~19:00)

(電話受付時間 10:00~19:00)

トップへ戻る